埼玉県越谷市にあるましもり訪問看護ステーションです。
     母体病院は南埼玉病院(精神科)です。
     ましもり訪問看護ステーションのスタッフは、一人ひとりの利用者様が心豊かな暮らしが出来るように、精神面のケア及び身体合併症の専門知識や技術を提供できるように心がけています。
     精神疾患をお持ちで在宅で生活されている方、生活全般のアドバイス・相談・支援を必要とされている方はお気軽にご連絡ください。
    
    
    
    
   
   
    
     ◇病気の症状と対応についてのアドバイス
     ◇診察時に主治医へ上手く話が伝えられない方へのアドバイス
     ◇書類などでわからないことの相談・アドバイス
     ◇ご家族の介護相談等
    
     
    
       
      
   
    
     ◇精神障害者の方で自宅療養生活している方(母体病院は精神科です)
     ◇身体障害を持ちながら自宅療養生活をしている方
     ◇病気やけがによって、寝たきりまたは寝たきりになる心配があり、介護が必要な方
          ※訪問看護は、主治医の『訪問看護指示書』が必要です。
          ※ご利用希望の方は、当ステーション又はかかりつけの医師、ケアマネジャーにご相談下さい。
    
     
    
     
       
   
    
     ◇月曜日~土曜日 午前9時~午後5時20分
         ※ただし、祝日・創立記念日(9月1日)・年末年始を除きます。
     ◇1回の訪問時間 30分~1時間30分程度
     ご本人、ご家族にお困りごとが起きたとき24時間緊急対応できるように、当ステーションでは緊急電話を設けておりますので、いつでもご利用いただくことができます。
     ※ご利用いただく場合は別契約となります。
    
    
    
   
   
   
    
     各種保険、介護保険(要介護状態又は要支援状態の方)、その他公費等の制度が適応となります。
     
                                 ※介護保険では原則無料となりますが、遠方の場合は有料となります。 
     
      | 往復の距離 | 
          料 金 | 
      | 5km未満 | 
          100円 | 
      | 5km以上~10km未満 | 
          200円 | 
      | 10km以上~15km未満 | 
          300円 | 
      | 15km以上 | 
          400円 | 
      
      
     
     
    
    
     
      
          ◇血圧・体温・脈拍などの測定
          ◇生活のリズム作り
          ◇服薬のケア
      

          ◇不安や孤独への共感と援助
          ◇生活リズムの調整
          ◇「生きがい」への援助
      

           ◇床ずれの手当て、カテーテル等の管理他
      

          ◇清潔のケア・排泄のケア
          ◇食生活の相談・援助
          ◇コミュニケーション
          ◇療養環境の整備、生活運営の援助
      

          ◇家族・その他の介護者に対する相談・援助
          ◇福祉制度や支援ネットワーク利用のための援助
      

          ◇関節の運動、歩行訓練、日常生活用具(ベッド・車いす・食器など)の相談
      

          ◇在宅で終末期を迎える方のケア 
     
 
     
     
    
 
    
     
      
       
      
      
          東武伊勢崎線 新越谷駅下車(タクシー10分)
          JR武蔵野線 南越谷駅下車(タクシー10分)
              ◎バス利用
                  ・南越谷駅北口(新越谷駅)より
                      
朝日バス「花田・越谷市立図書館・越谷駅西口行き」乗車『東中学校前』下車徒歩10分
                  ・越谷レイクタウン駅北口より
                      
タローズバス「タローズ本社前行」乗車『南埼玉病院前』下車徒歩30秒